葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ一覧

今日のししくらセレモニー 業務日誌394

2020.02.05ミニ・ドッグラン現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。 今日は15℃まで気温が上がりました。もう春の陽気です。一転明日は寒いそうですので体調管理にお気をつけください。   カレンダー訓示はドイツの詩人ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌393

2020.02.04現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。夕方になってなんだか眠たいです。 今日のカレンダー訓示は江戸時代の儒学者・貝原益軒氏「知って行はざるは、知らざるに同じ」です。これは先月4日に記載したものと同じ内容でした。   [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌392

2020.02.03現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。節分です。 今日のカレンダー訓示は「理想を追う者は足元に気をつけよ」です。ついつい理想を追ってしまいますが現実も見ないといけないという解釈でしょうか? 私は理想は高くありたいと思っています [続きを読む]

人形供養承りました 座間市K様、綾瀬市O様ありがとうございました

2020.02.02ミニ・ドッグラン人形供養現太(げんた)の成長日記

こんばんは。気持ちの良い晴天が続きますね。 今日のカレンダー訓示はイギリスの政治家・ベンジャミン・ディズレーリ氏「誠実にまされる知恵なし」です。 この方はとっても名言の多い方です。 ちなみにこの訓示は [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌391

2020.02.01現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。今日は静かな一日でした。 カレンダー訓示はイギリスの作家・ウィリアム・メイクピース・サッカレー氏の「美しい笑いは家の中の太陽である」です。 楽しい笑い声があふれている家庭は陽だまりのように [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌390

2020.01.31現太(げんた)の成長日記

こんばんは。北風が冷たいですね。 今日のカレンダー訓示は「薬の灸は身に熱く毒な酒は甘い」です。体に良い灸は熱いが毒になる酒は美味しい。身のためになる忠告は素直に聞き入れがたいが誘惑には負けやすいもので [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌389

2020.01.30オーシャン・リトリートメント現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。今日も春になったみたいな暖かさで上着もいらないくらいでした。   今日のカレンダー訓示は中国の古典で「千軍は得易く一将は求め難し」です。 兵を大勢集めるのは簡単だがそれを統率する [続きを読む]

仏具供養承りました 綾瀬市のM様ありがとうございました

2020.01.29人形供養現太(げんた)の成長日記

こんにちは。今日の最高気温は18度でまるっきり春の陽気でしたね。 今日のカレンダー訓示は「食いつく犬は吠えつかぬ」です。意味があまりピンとこない感じですが類似語は「能ある鷹は爪を隠す」です。 仏具供養 [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌388

2020.01.28現在開催中のお得なキャンペーン現太(げんた)の成長日記

こんばんは。寒いですね。 今日のカレンダー訓示は中国の儒学者・荀子氏の「その子を知らざれば、その友を視よ」です。類は友を呼ぶと同じ意味ですね。   【写真】旭斎場です。雪が積もらなくて本当に [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌387

2020.01.27現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。夜になり雪がパラパラと雨に交じり降ってきました。 明日は出棺業務があるので積もらないで欲しいです・・。     今日のカレンダー訓示は紀元前の政治家マルクス・トゥッリウ [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌386

2020.01.26現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。雨も上がりました。 今日のカレンダー訓示は儒学者・程頤氏の「一夜君と共に語る、十年書を読むに勝る」です。この文章から伝わってくるのは本の知識よりも会って語り合う方が伝わる理解の深さが違うと [続きを読む]

人形供養承りました 綾瀬市K様、大和市T様ありがとうございました

2020.01.25人形供養

こんにちは。日中はまだ少し暖かいですね。 今日のカレンダー訓示は柔道家の嘉納治五郎氏の「人に勝つより自分に勝て」です。 はい。勝つ相手は他人ではなく自分自身に対してですね。     [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌385

2020.01.24現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。一月もあと一週間で終わりですね。 今日のカレンダー訓示はフランスの哲学者ヴォルテール氏の「大衆はものを書かない批評家である」です。 ヴォルテール氏は珈琲好きで一日50杯近く飲んでいたそうで [続きを読む]

相模原市内に 電柱広告追加します

2020.01.23電柱・野立て・事務所現太(げんた)の成長日記

こんにちは。寒過ぎです・・。   今日のカレンダー訓示はアイルランドの小説家ジョージ・ムア氏の「人生において難しいことは選択ということだ」です。人生の選択は自分で決めることですからね。 &n [続きを読む]

広報ざま 2月1日号に広告を掲載します

2020.01.22市役所関連現太(げんた)の成長日記

こんばんは。冷えますね・・。 一日があっという間に過ぎていきます・・。 あと8時間いや贅沢を言わないでも4時間増やして一日28時間は欲しいです。 カレンダー訓示はスコットランドの医師ジョン・ブラウン氏 [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌384

2020.01.21現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。 日中は暖かったですが夜になって冷えてきました。   今日のカレンダー訓示は江戸時代の儒学者・新井白蛾氏「冠言」より「言葉花咲く者は 心かならず実(じつ)なし」です。 「言葉を飾 [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌383

2020.01.20現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。 今日のカレンダー訓示は「錦着る山は裸になる下地」です。このことわざはよくわからなかったのでネットで検索してみました。 ネットは便利ですね。(ここより引用させていただきました) 「木々が紅 [続きを読む]

人形供養承りました 大和市のT様ありがとうございました

2020.01.19人形供養

こんばんは。お天気回復しましたね。でもとても寒いです・・。 今日のカレンダー訓示は「金は使っても使われるな」です。お金のテーマは深いです・・。できれば使う側にいたいですね・・。w 人形供養承りました  [続きを読む]

今日のししくらセレモニー 業務日誌382

2020.01.18現太(げんた)の成長日記今日のししくらセレモニー

こんばんは。 雪です。極寒です・・。   今日のカレンダー訓示はフランスの小説家・アベ・プレヴォ氏の「時はその使い方いかんによって金にも鉛にもなる」です。この意味はずばり「時は金なり」ですね [続きを読む]

仏壇供養承りました 海老名市のM様ありがとうございました

2020.01.17人形供養現太(げんた)の成長日記

こんばんは。冷えてきていますね。 雪の予報も出ていますので御注意ください。 今日のカレンダー訓示はことわざ「君子は諸を己に求め小人は諸を人に求む」です。意味が深いです・・。 「君子は何事も自分の責任と [続きを読む]

月別アーカイブ

ご葬儀相談窓口

24時間365日対応:[大和]046-289-2828

24時間365日対応:[横浜]045-811-2828

事前相談からお急ぎのご依頼まで何でもご相談下さい