葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
映画「男はつらいよ」柴又帝釈天 日蓮宗経栄山題経寺
2025.04.10寺院ニュース

こんばんは。本日は葛飾区柴又にある日蓮宗の寺院である「日蓮宗経栄山題経寺(柴又帝釈天)」様へ登山(参拝)に行って参りました。
今日の歴史散策
【写真】寅さんです♪日蓮宗遠光院休息山圓教寺ご住職様とご一緒させていただき楽しい時間を過ごさせていただきました。

彫刻の立派な二天門です
【写真】寅さんゆかりの寺で有名な「柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)」山門です。
映画「男はつらいよ」の撮影ポイントが沢山ある寺院です。

帝釈堂です
【写真】帝釈天は古くから厄除け・病気平癒のご利益がある神様です。私も帝釈天の板本尊のすぐ傍で願いを伝えさせていただきました。

瑞龍の松
【写真】頭を空に向け尾を西に伸ばして天に昇る「龍」のような姿をした東京都指定天然記念物の松です。

邃渓園(すいけいえん)です
【写真】大客殿の廊下から見る素晴らしい庭園です。
こちらの拝観と彫刻ギャラリーは有料になるゾーンです。(400円)

彫刻ギャラリーです
【写真】帝釈堂の外観と内殿は沢山の装飾彫刻で囲われています。ストーリーのある彫刻もあり面白いです。
柴又帝釈天はおススメの観光ポイントです。
・格安の駐車場も近くの河川敷にありました。(500円)
・参道では草団子や鰻、街中華の美味しいお店もありちょっと一杯飲みたくなります。

今日の現太!
【写真】(昨日撮影)体重33キロを抱っこです。

カレンダー訓示は
「それを言っちゃあ おしまいよ」です。
こちらは寅さんのお言葉です。あえて言わない優しさも持たないと・・・。
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)