葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
エピソード6 「司会」
2015.06.01エピソード
おはようございます。6月ですね。今日も暑くなるそうです。
熱中症にならないように水分補給はこまめにしましょう。
本日のエピソードは「司会」です。この仕事では司会進行で現場を取り仕切ることも重要な業務内容の一つです。
(※プライバシーに配慮して、一部フィクションとなっている部分も織り交ぜています)
とある集会所で葬儀の現場を設営中のことでした。
音響機材を持ち込みし、集会場の中を声が響き渡るセッティングとなっていました。
いつものように機材のセット完了を確認するためにマイクテストを行いました。
「テスト、テスト、只今テストのマイク中です」
まわりにいた設営スタッフがなんだかザワザワしています。
そうです。
お恥ずかしいことに、「テスト」と「マイク」を言い間違えてしまいました。
葬儀というのはやり直しが効かないので、我々の責任は重大です。元々マイクを握ると緊張していましたが、多くの経験を積んだ今でも、マイクを握る手はうっすらと汗をかいています。(いつも白手袋は必需品です)
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)