葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
芳名板を使用した 生花祭壇の一例
2016.01.21葬儀の知識

こんばんは。本当に寒いですね。また週末に雪の予報が出ています。降らないといいですけどね。
本日のご紹介は祭壇のまわりにお供えする皆さまからのご供花のお花代分を生花祭壇に組み込み、いただきましたご芳名は芳名板にてご紹介させていただくサービスも行なっております。
供花代金分は葬儀費用からお引き致します。
【写真】家族葬での芳名板使用例です。(当社施行例)

芳名板アイテムは大サイズから小サイズまで数多く取り揃えております。


いただいたご供花を生花祭壇に組み込むしくみのことも詳しくは事前相談でご納得してください。
厚生労働省認定一級葬祭ディレクターがわかりやすく自信を持って丁寧にお応えいたします。
やはり葬儀の不安は費用のことが一番大きいと思います。
事前見積りで葬儀費用の総額が明瞭になりご予算が立てやすくなります。
お電話いただければ早朝でも深夜でも専門スタッフが迅速に対応いたします。(電話046-289-2828)
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市民のご葬儀はししくらセレモニーへすべてお任せ下さいませ。
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)