葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
今日のししくらセレモニー 業務日誌30
2017.02.19今日のししくらセレモニー

こんばんは。
今日も南多摩斎場へ行ってきました。
きれいな青空に恵まれました。
風が春の香りがしてきています。
【写真】本日の南多摩斎場です。

【写真】南多摩斎場の式場から火葬棟へのお棺の移動用の電動台車です。葬儀社スタッフが操ってお棺を移動します。

【写真】台車の操作手順です。
運転した感じはよくハンドルが切れて曲がりやすいです。上り坂はモアパワーですが出棺時の下り坂は台車とお棺の重さで加速してしまいアクセルコントロールが難しいと思いました。

【写真】台車のサイドの埋火葬許可書入れに書類を入れて出棺します。

【写真】こちらは先月に訪れた際の写真です。
だいぶスマートに操縦できるようになりました。

【写真】南多摩斎場には常設祭壇がある式場とない式場があります。第一・二式場は常設祭壇があり第三式場はありません。
常設祭壇がある式場においても写真(第一式場)のように祭壇を撤去して生花祭壇を設営することが可能です。
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)