葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
人形供養承りました 大和市のT様、O様ありがとうございました
2015.08.22人形供養
こんばんは。暑さがまた戻ってきましたね
残暑が厳しいですが、みなさまも体調管理に十分お気をつけください。
そして台風も来ています。散骨のお客様は高波の影響で順延になってしまいました。しかし安全第一ですからね。
先日掲載されたタウンニュース紙【大和版】の広告で、人形供養のお問い合わせを多数いただいております。
ありがとうございます。

本日も人形供養を承りました。大和市のT様ありがとうございました。
T様と娘さん、それと大型犬のワンちゃんに対応していただきました。とてもたくさんの数のお人形をお預かりしました。写真以外にも雛人形と兜もありました。
ガラスケースも3つありました。
兜の箱の中から古い新聞が出てきました。
なんと日付が昭和48年5月5日でした。昭和48年は1973年なので42年前の新聞です。(私の初節句の年でもあります。)
T様と娘さんにお顔を拭いて、お塩でもお清めしていただいてからお預かりさせていただきました。
ご供養まで今しばらくお待ちください。

それと同じく大和市のO様よりご供養を承りました。
O様ありがとうございました。
庭の物置から一緒に取り出しました。
写真の箱には雛人形がたくさん入っていました。
娘さん二人の雛人形で、O様はずっと気になっていたそうです。
それ以外にも3つのお人形をお預かりしました。(写真)
座間の日蓮宗休息山圓教寺さまにご供養していただきますので、どうぞご安心ください。
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)