葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
大和斎場 一般葬・大型葬お任せください
2016.09.09葬儀の知識

こんばんは。今日もじっとりと暑かったですね。
明日も暑い予報が出ておりますので小まめな水分補給など熱中症対策をお忘れずにしてください。
一般葬・大型葬もお任せください
昔と違い現在ではご自身の終活をされる方が増えてきて弊社でも事前相談が増えてきております。
そしてお葬式事情も変わって主流は家族葬になりましたがその中でも弊社ではおつきあいのあった方やお世話になった方々ときちんとお別れをしたいとのご要望で一般葬や大型葬の施行も承っております。
一般葬プランでは・・
参列者の予想人数に応じて記帳所を混乱なくスムーズにご案内できるように受付レイアウトを設営いたします。
布タイプの大看板も一般葬プランに含まれております。オプションで檜タイプの大看板もご用意いたします。

式場入口には・・
昔ながらの提灯をお飾りいたします。
『御霊燈』タイプが標準となっております。
オプションで家名入り・家名&家紋入りもご用意いたします。

大型葬では記帳台を追加します
大型葬では多くお方がお越しいただくため記帳による待ち時間が発生することがあります。
そのため記帳台を追加して少しでも混乱のないように記帳していただけるように工夫しております。

必要であれば供花供物精算所も設けます
大型葬では多くのお花や盛り篭のお供えを頂くことがあります。そして参列者の方々の中で供花供物代の当日ご精算をご希望されることも少なくありません。
そこで必要であれば『供花供物精算所』を設置しスマートなご精算を心掛けております。

もちろん焼香炉の数も対応いたします
予想参列者によりお焼香所を調整いたします。
香炉の数を増やし式場内のイスを一部撤去するなど参列者の導線を考えてお焼香のご案内を致します。(参列者の数によってはお焼香の回数を『御心込めて1回焼香』にてご案内させていただく場合もございます)

大和斎場の一番大きな式場は120席あります
大和斎場では第三式場が一番広い式場で全部でイスは120席あります。
ちなみに大型葬でも対応できる駐車場(170台)があり安心です。もし他の式場も会葬者の多い予想がある場合などは予め臨時駐車場を確保する対応も致します。

事前相談で『安心』をしましょう!
お葬式をする意味は 『故人さまを弔うとともに残された人の悲しみや喪失感を和らげる目的や効果』も担っています。
残された家族が困ることのないように事前に準備しておけなければ葬儀社の任せきりの型通りのお葬式になってしまいます。
そうならないように元気なうちから『自分が望むお葬式』について一緒に考えてみませんか。
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)