葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
ふくりこ・やまと 12・1月会報に広告を掲載します
 こんばんは。
少し風の強い一日でしたが秋晴れの行楽日和でしたね。
ふくりこ・やまと 会報紙に広告を掲載します
ふくりこ・やまと会報紙の12・1月号に広告を掲載します。今回も『Q&Aコーナー』を載せています。
弊社は葬祭関連の特別割引協力店として大和市勤労者サービスセンターさまと契約を締結させていただいております。

大和斎場には各宗教に応じた常設無料祭壇があります
葬儀式場は大きく分けて公営の式場と民間の式場があります。
公営の式場はやはり市民のために使用料がお安く設定されておりかつ設備も整っており人気があります。
そのために冬期の繁忙期には式場の予約が混雑しご利用いただけるまで日数をお待ちいただく場合がございますが冷蔵タイプの安置室も完備しております。

民間式場は使用料が高い半面比較的に空いておりすぐに利用できる点においては優位です。
弊社では公営斎場で「賢く、安く」お葬式を施行することをコンセプトとしております。市民のための大和斎場・常設祭壇は式場使用料だけでご利用ができます。

無宗教には生花祭壇アレンジをおススメします
白木祭壇の飾りものを降ろして祭壇にカバーを被せてその上にお花をお飾りすると生花祭壇に早変わりします。
こちらの生花祭壇の価格は55,000円(税別)とリーズナブルな価格でご利用いただけます。
![IMG_7035[1]](https://blog.shishikura-yamato.com/wp-content/uploads/2015/02/IMG_70351-347x260.jpg)
常設の祭壇は友人葬用などの祭壇もあります
一般的な仏式の白木祭壇以外にも「創価学会・友人葬」用祭壇や「日蓮正宗」用祭壇、「神式」や「キリスト式」の祭壇もご用意しております。

大和斎場・白木常設祭壇の設営例です
【大和斎場・設営例①】こちらは仏式でのご葬儀で常設祭壇に祭壇花をお飾りして周りに供花・供物をお飾りした設営例です。

【大和斎場・設営例②】仏式用・常設祭壇に供花を4基お飾りした設営例です。

【大和斎場・設営例③】仏式用・常設祭壇に55,000円(税別)の祭壇花を追加した設営例です。

【大和斎場・設営例④】友人葬用・常設祭壇に90,000円(税別)の祭壇花を追加した設営例です。

事前相談は随時受付しております
事前相談は随時受付しております。
事前に知っておくと万が一の時に慌てずに落ち着いて大切な人を送ることができます。
ご相談やパンフレットなど資料請求はお気軽にお電話にてお申込み下さい。
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)