葬儀に纏わる情報をお届けししくらセレモニーの社長ブログ
【人形供養承りました】横浜市南区のA様ありがとうございました
2022.12.07人形供養、現太(げんた)の成長日記、今日のししくらセレモニー

こんばんは。今朝はかなり凍てつく寒さでした。この冬一番の寒さだったかもしれません。
人形供養承りました 横浜市南区のA様
【写真】本日は横浜市南区のA様より人形供養承りました。A様はリピーターさまです。
ご依頼誠にありがとうございました。
【↑動画】12月6日に開催しました「第31回・人形合同供養」のワンシーンです。(注・音声が出ます)
みなさまに お願いです
これから人形供養をお申込みの方にお願いです。
ご供養にお預けされる前にお人形のお顔を綺麗なタオルなどで拭いていただいて「ありがとう」の気持ちをお人形に伝えてください。お仏壇のある方は1本のお線香を上げてください。
みなさまの大切にしていたお人形に今までの感謝の気持ちが届きます。
ご供養の読経をお勤めいただきますのは座間市入谷にございます日蓮宗遠光院休息山圓教寺・龍門義通ご住職さまです。
〔寺院所在地〕神奈川県座間市入谷西2丁目18番19号
【写真】日蓮宗遠光院休息山圓教寺・本堂(R4.12.02撮影)

供養料の一部を 寄付させていただきました
【写真】本日供養料の一部を大和市社会福祉協議会へ寄付させていただきました。
温かなご協力誠にありがとうございました。

今日のししくらセレモニー
【写真】本日は極楽寺・家族葬ホールにて枕経の儀式に立会い業務がありました。
当ホールは安置所としてもフレキシブルに対応致します。

【写真】事前相談受付しております。お気軽にご相談下さい。
もしものときは「安心」のししくらセレモニー
ししくらセレモニーはいつでも皆様に寄り添い
ご葬儀に関わる全てのご相談とお手伝いを約束させて戴きます

今日の現太!
【写真】今朝は冷えたのかオシッコ多めです!車も白く凍っています。

カレンダー訓示は
「猛烈に働くんだ。毎週80時間から100時間働くことで成功の確率を高められる」です。
こちらはイーロン・マスク氏のお言葉です。1週間は168時間ありますが睡眠時間と生活時間を考えると・・・。成功するのは大変です。
![ししくらセレモニー [家族葬・人形供養のことなら]](/share/images/header-logo.png)

![文字サイズ[小]](/share/images/text-size-btn01.png)
![文字サイズ[大]](/share/images/text-size-btn02.png)






![24時間365日対応:[大和]046-289-2828](/share/images/side-yamato-tel.png)
![24時間365日対応:[横浜]045-811-2828](/share/images/side-yokohama-tel.jpg)


![24時間365日対応:[大和]046-289-2828、[横浜]045-811-2828](/share/images/footer-tel.png)